これで外さない! 写真撮影のコツ〜人物編〜

クリエイティブ

日常的にお仕事で、お客さまのヘアスタイルを撮影したり、作品撮りをしている美容師さん。サロンに撮影機材が一式揃っている場合、一眼レフを使うことが多いかもしれませんが、近年スマホの性能がぐんと向上していることから、スマホで作品撮りされる方も多いでしょう。特にまだ高価なカメラは買えない、というアシスタントさんは、アプリなどを駆使して撮影に挑んでおられるかと思います。今回は『写真撮影のコツ~人物編~』と称して、写真撮影をする時に気をつければグッと完成度が上がるポイントをご紹介します。使用機種はiphone8。「うまく写真が撮れない……」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!


1.自然光で撮る

鉄則中の鉄則と言ってもいいかもしれませんが、撮影は自然光で行いましょう。時間帯は午前中~お昼すぎ(15時頃まで。冬場は14時頃まで)がベスト。特にヘアカラーを綺麗に撮りたい時は必ず日中に。夕方になると西日がキツくなるので、影が濃くなったり、被写体に太陽の赤い光がかかり、思い通りの写真が撮りにくいかもしれません。

注意すると良いポイント⚠️
・ほかの光源からの色被りに注意!

この写真は、上からLED電球(電球色)が当たっているので、肌がオレンジ色になっています。また真上からの光のため、顔に影が強く出ています。光源が邪魔になる場合は、余計な電気を消してから撮影を行いましょう。

・立ち位置に注意!

この写真は12時頃に屋外で撮影したもの。日中ですが、立ち位置が悪く、とても暗いです。このように顔に影ができたり、屋内で光源によって光が混ざるのを避けるため、モデルさんの立ち位置には気を配りましょう。太陽の位置を見て、どこから光が差しているか確認すると良いでしょう。日陰や木陰なら、直射日光を避けられ、光が和らぐため、綺麗な肌色に写ります。


2.自動露出(AE)/自動フォーカス(AF)で明るさを調整する

このように画面が暗い時は、露出(明るさ)を上げましょう。

iphoneでは画面上をタップすると、その場所に自動で露出とピントを合わせてくれます。

また、タップして出てきた太陽マークを上下にスライドすると、露出が調整できます。上にスライドすると明るくなり、下にスライドすると暗くなります。

さらに、ピントを合わせたい場所で長押しすると、露出とピントが固定される「AE/AFロック」ができます。つまり、任意の場所で明るさと被写体へのピントを固定したまま、撮影が可能です。画面をもう一度タップすれば解除されます。


3.グリッド線を表示させると、構図を決めやすい

カメラアプリを起動した際に、画面にグリッド線を表示させましょう。そうすると、構図に迷いにくくなります。
iphoneの場合は「設定」→「カメラ」→「グリッド」で設定可能。

・グリッドの交点に被写体を配置する「三分割法」

基本の構図であり、万能な構図とも言われる「三分割法」。画面を縦と横にそれぞれ3つに分割して、交わる点に被写体を配置する構図です。これだけで写真のクオリティがグッとアップします。

・ブロックの真ん中にメインを置く「日の丸構図」

被写体を画面のど真ん中に配置する「日の丸構図」は、簡単なのでついやりがちですが、素人感も出やすく、上手く撮るのが難しい構図でもあります。潔く画面いっぱいに被写体を配置すると、バッチリ決まることが多いです。


・少し高い場所から撮ると、奥行きが出る

被写体よりも少し高めの位置(ハイポジション)から撮影すると、背景に奥行きが出ます。手を伸ばして上から撮るだけでも随分違いが感じられるはず。バストアップばかりになってしまうという方や、髪の動きを表現したいという方は試してみてください。


4.フラッシュを使わない

暗い場所や、夜間の撮影ではフラッシュを焚きたくなりますが、フラッシュを使わない方が綺麗な写真が撮れます。「暗いな~」と思った時は、前述の2番でご紹介したように、AEとAFを使いましょう。

撮影画面で暗い箇所をタップして、ピントを合わせると画面が少し明るくなります。もしピントがズレてしまう場合は、「AE/AFロック」でピントを固定すれば、夜景でもバッチリ撮影できます!


スマホにセロテープを貼って撮影すると、ふんわりした雰囲気になる

セロテープなし
セロテープあり

最後に、ちょっとした小ワザをご紹介します。スマホのレンズ部分にセロテープを貼った状態で撮影すると、コントラストが抑えられて柔らかい印象になります。比較すると明確ですね! コントラストやハイライトは、撮影後にカメラアプリやソフトで編集が可能ですが、小道具を使って撮影するのも面白いですよ。


基本的なことから小ワザまでご紹介しましたが、いかがでしたか?ぜひ日々のサロンワークで試してみてくださいね!

あわせて読みたい

ABOUT

Salon’s Promo Magazineは、美容室のホームページ・パンフレット制作を手掛けるSalon’s Promoが運営する「美容師さんが今、気になる情報」を発信するwebマガジンです。
このサイトについて