• HOME
  • ブログ
  • コラム
  • 超便利! 1人暮らしのQOLアップ! 100均ショップの調理器具 & 簡単レンチンレシピ

超便利! 1人暮らしのQOLアップ! 100均ショップの調理器具 & 簡単レンチンレシピ

コラム

この春から1人暮らしを始めた美容師さん、自炊はしていますか?コンビニや外食はとても便利ですが、お財布のためにも、身体のためにも、できれば自炊をしたいところですよね。「自炊したいけど、慣れない新生活で忙しく、料理を作る気力も体力もなかなかない……」という方もいるのでは。

今回は、料理の工程をグッと楽にしてくれるコスパ最高の調理器具と、レンジで簡単に作れるレンチンレシピをご紹介します!(編集部の電子レンジで作ってみました!)

DAISOの『ハンドル野菜カッター』

DAISO ハンドル野菜カッター

1人暮らしを始めた方にも、そうでない方にもまず購入をおすすめしたいのは、DAISOで販売している『ハンドル野菜カッター』です。


その名のとおり、ハンドルを引っ張ることで容器の中の刃を回転させ、食材をみじん切りにすることができます。みじん切りは結構大変で、時間がかかる作業です。にんじんやかぼちゃのように固い食材や、玉ねぎのように目に染みる食材、手に匂いがつきやすい食材のみじん切りは特に大変。だけど、ハンドル野菜カッターを使えばその作業があっという間に終わっちゃいます!

サイズは約13cm x 9cm
上から見たところ
蓋を開けると3枚の刃が。

プラスチックの容器の中に3枚の刃と、蓋にはハンドルがついています。

大きめに切った食材を投入
ハンドルを引っ張ります!

使い方は、ざっくり切った食材を入れて、蓋をして引っ張るだけ。本当に簡単にみじん切りが完成しました! 引っ張る回数が多いほど、細かいみじん切りになるので、料理に合わせて自由に調整しましょう。

10回ほどハンドルを引っ張りました!見事に細かくなっています!

肉など、分厚めのものは刃が通りにくいようですが、野菜やゆで卵は問題なくみじん切りできます。330円(税込)でこのクオリティは最高としか言えません。QOL(Quality of Life=生活の質)がググッとアップすること間違いなし。

続いては、簡単レンチンレシピのご紹介です。

今回使用する食材たち

1.唐揚げ風チキン

調理時間 10分
材料 3人分
・鶏もも肉1枚(200~300g)
・片栗粉 大さじ1と1/2
⭐︎醤油 大さじ1
⭐︎酒 大さじ1/2
⭐︎しょうがチューブ 3cm
⭐︎にんにくチューブ 3cm
⭐︎塩少々

1.鶏もも肉は一口大(3cm角)に切り、⭐︎の調味料と一緒にポリ袋に入れて袋の上から手で揉みます。

2.片栗粉を1のポリ袋に入れ、袋の上から揉みます。

3.耐熱皿に鶏もも肉を広げて並べ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで4分加熱します。
肉と肉がくっつくとそのまま固まってしまうので、お肉の間はなるべく離しましょう。

加熱前
加熱後

4.ひっくり返して再びラップをかけずに3分加熱します。鶏肉の色が変わったらできあがり。
一部がまだ赤い場合は、さらに追加で1分加熱しましょう。
油を大さじ1ほど振りかけて加熱すると、カリッとした食感になります。

完成!


2.ポテトサラダ

調理時間 20分
材料 2人分
・じゃがいも 2~3個
・きゅうり 1/2本
・玉ねぎ 1/4個
・ロースハム 2枚
・マヨネーズ 大さじ2
・塩 少々
・こしょう 少々

レタスやミニトマトがあると彩りが鮮やかになります。

皮をむいて、濡らしたキッチンペーパーに包んで耐熱皿へ

1.じゃがいもの皮をむいて芽を取り除き、濡らしたキッチンペーパーで包んで耐熱皿に乗せ、ラップをして500Wの電子レンジで7分加熱します。

熱いうちにつぶします

2.じゃがいもに火が通ったら熱いうちにマッシュし、粗熱を取ります。

たった10秒でみじん切りが完成!

3.ハンドル野菜カッターで玉ねぎをみじん切りにする。

材料を全て入れてよく混ぜる

4.薄切りにしたきゅうりと、1cm角に切ったハム、マヨネーズを2に加えてよく混ぜ合わせます。

5.塩こしょうで味をととのえたら、完成!


いかがでしたか?
手間がかかると思われるチキンやポテサラも、電子レンジを使えば意外と簡単に作れます。市販の唐揚げやポテサラはカロリーが気になるけど、ちょっとがっつり食べたいという時にも使えるレシピ。何よりも『ハンドル野菜カッター』で時短クッキングが可能です! ぜひ試してみてくださいね。

あわせて読みたい

ABOUT

Salon’s Promo Magazineは、美容室のホームページ・パンフレット制作を手掛けるSalon’s Promoが運営する「美容師さんが今、気になる情報」を発信するwebマガジンです。
このサイトについて