私ならここを見る! イチ編集者がサロン選びのときに重要視するポイント

コラム

今やコンビニよりも数が多い美容サロンですが、その中から自分に合いそうなお店を選ぶのってけっこう大変です。
ネットで「美容室 選ぶポイント」で検索すると「美容師が教えるお店選びのコツ」といった記事はたくさん出てきますが、スタイリストさんやサロンオーナーさんは、どちらかというとお客様目線でのお店選びの基準が欲しいのではないでしょうか?
そこで今回は、美容サロン探しの旅から卒業できない弊社マガジンのイチ編集者がどのようにして美容室を選んでいるかをご紹介します!

筆者プロフィール
女性 20代後半
極度の方向音痴
くせ毛で毛量多め
梅雨の時期になると必ずストレートパーマをかける
某大手ポータルサイトから予約することが多い

イチ編集者がサロン選びのときに重要視するポイント

1、新規のための価格設定やクーポンがあるか

まず見るのは値段です。元も子もないようですが、安ければいいってわけじゃありません!
勿論高すぎると予算オーバーで素通りする人が多くなってきますが、
皆大体予算を決めてから探していると思うので、予算内であれば割と目に止まります。
できれば気に入った1つのお店に長く通いたい人が大多数だと思うので、新規向けのクーポンだけでなく、独自のリピーター割引メニューやクーポンを打ち出していると嬉しいですね。

2、お店の場所と経路のわかりやすさ

これもなんだか元も子もないようですが、立地が良いとそれだけでポイントが高いです。
市内なら駅近もしくは徒歩圏内、郊外なら提携駐車場があるといいですね。
大手ポータルサイトでは地図が掲載されますが、個人的には情報がそれだけだと少し不十分です。
例えば、筆者は極度の方向音痴ですので、情報が地図だけだと絶望します。
上なのか下なのかも分からなくなってたどり着けません……。
最低でも最寄り駅の記載、可能なら一番便利な出口情報、さらには道案内があると最高です!
最近ではお店までの行き方を動画にしてホームページに載せているサロンさんが多くなってきていて、とても助かります!

3、ヘアカタログの充実

初めてのサロンに行って、初めての美容師さんに施術をお願いする……。
筆者はけっこうややこしい髪質なので、正直賭けです。だからこそ重要視するのがヘアカタログ。
事前に口コミはチェックしますが、それだけではやはり不安が残るのでヘアカタログを隅から隅まで見ます!
某大手ポータルサイトには、スタイリストさんが載せるスタイルページがあるのでまずはそちらをチェック。

ホームページのURLがあれば、サロンのホームページも見ます。
独自のスタイルブックが掲載されていれば、何よりお店の雰囲気も掴みやすくなります。
自分の好きな雰囲気の髪型がたくさん載っていたり、得意な技術をはっきりと明言しているスタイリストさんがいると、信用度が上がりますね!
最近は個人のインスタグラムアカウントで、今までやってきたスタイルを発信しているスタイリストさんがたくさんいるので、その内容が充実していることもかなりの決め手になります。

4、メニューの説明が丁寧

例えばカラーメニューだけでもイルミナカラー、スロウカラー、アディクシーカラーと色々ありますが、どれを選べばいいのかわからないことが多いです。
それぞれの特徴やメリットデメリットを分かりやすく解説してくれているととても助かります!
「こういう髪質の方はこのメニュー」、「こういう癖がある方はこうしたらいい」、など様々な提案をしてくれていると
「これならお任せできそう」と感じるので、ぜひブログやホームページなどで美容師さんだから知っている一歩踏み込んだ知識を教えてください。

いかがでしたか?
筆者独自の選び方について書かせて頂きましたが、お役に立てたでしょうか。

予約はポータルサイトから行うことが多いですが、その前の情報収集にはお店のホームページが重要になってきます。
上記にピックアップしたアクセスの部分やメニューの説明、スタイル写真など、ポータルサイトでは情報量や見せ方に限界があるかと思います。
公式のホームページはデザインからもお店の雰囲気が伝わってきますし、美容師さんの生の声であるブログやインスタが連動されていると、なんとなく「こんな方なのかな」と想像ができて、来店前に安心できます。

情報の海の中から「選ばれるサロン」になるためには、ホームページはかなり重要なアピールツールです。
値段やメニューも大切ですが、決め手になるのはホームページの存在も大きいと思っていますので、是非その点も参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい

ABOUT

Salon’s Promo Magazineは、美容室のホームページ・パンフレット制作を手掛けるSalon’s Promoが運営する「美容師さんが今、気になる情報」を発信するwebマガジンです。
このサイトについて