まるで芸術品! ブーム到来!? いち早くチェックすべき中国コスメ10選

ヘア&ビューティ

だんだん春の気配が感じられる空気になってきましたね。あたたかくなると気持ちがウキウキして、新しいメイクを試したくなりませんか?メイクに感度の高い美容師さんは、日頃からいろんなブランドのコスメをチェックしているのでは。
今回は、「次にブーム到来するかも!?」と言われている、中国コスメをご紹介します。

2020年、中国コスメが日本に初上陸しました。精巧で美しいパッケージがSNSでバズり、日本での取り扱いが一気に加速。たびたびSNSで話題になったり、耳の早いYouTuberさんが紹介していることから、目にしたことがある人もいるかもしれません。パッケージの美しさと発色の良さが口コミで広がっています。2021年も続々と新ブランドが日本に上陸する予定だそう。まだ火がつき始めた中国コスメ、いち早くチェックしちゃいましょう!

ただ、中国コスメを装った偽物や海賊版が多いのも事実です。極端に値段が安いものや、SNSの画像が荒いもの、フリマアプリで出品されているものなどは、購入の際は注意しましょう。記事の最後に信頼できるEC販売サイトをご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。まずは、おすすめ中国コスメブランドをチェック!


1.花西子(florasis/ファーシーツー)

自然派コスメの『花西子』。ものすごく精巧な彫刻が施された彫刻リップや、中国の伝統を感じさせる豪華な装飾のボックスに入ったコフレが話題になりました。その美しさは、もはや芸術品。使うのがもったいなくなってしまいますね……! 残念ながらまだ日本では購入できるお店もサイトもありません。中国に実店舗も持たないため、購入するには中国最大のショッピングモールTmall(天猫)を利用しましょう。

公式Twitter:https://twitter.com/FlorasisJP
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/florasisofficial/

2.Perfectdiary(パーフェクトダイアリー)

中国本国で爆発的人気を誇るブランド。日本でも既に人気ですね。アメリカのディスカバリーチャンネルとコラボした、アイシャドウパレット『DISCOVERY アイシャドウ』は、1秒間に48個売れているほどの大ヒット商品。大粒のラメやグリッターが乙女心をくすぐる、単色の『コレクターアイシャドウ』も日本上陸! カラフルなマーブルやグリッターなど、40色以上のカラーが揃っているのが魅力。コスメラボで一部商品が購入できます。

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/perfectdiaryofficial/

3.ZEESEA(ズーシー)

大英博物館とのコラボアイシャドウがバズり、中国コスメブームの火付け役となったブランド。古代エジプトを思わせるパッケージに釘付けになった人もいるのでは。16色入りのアイシャドウは発色とコスパの良さが人気です。ピカソの絵画とコラボしたリップスティックもポップで芸術的。商品ページに「VEGAN=動物由来の成分を使用していない」、「CRUELTY FREE=動物実験を行なっていない」といった表示がされているのも好感度が高いですね。大英博物館とのコラボ商品は、コスメラボで購入可能です!

日本公式サイト:https://jp.zeeseacosmetics.com/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/zeeseacosmetics/
日本公式インスタグラム:https://www.instagram.com/zeeseacosmetics_jp/

4.CATKIN(キャットキン)

今、中国の若者の間で、中国らしい伝統文化の要素が取り入れられたデザイン「国潮」が大ブームになっているそうです。『CATKIN』はその先駆けとなったコスメブランド。世界遺産の庭園「頤和園」とコラボした『頤和園 彫刻口紅』は、あまりにも細かい模様が彫り込まれていて、芸術性の高さに驚きます。中国芸術と現代のトレンドを融合した繊細なパッケージも美しく、思わずパケ買いしそうになるかも……! さらに香料・アルコールフリーの無添加で、安全性も問題ありません。全国のロフトやPLAZAで購入できるのも嬉しいですね!

公式ツイッター:https://twitter.com/catkin_jp
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/catkincosmetics/
日本公式インスタグラム:https://www.instagram.com/catkin_jp_official/
日本公式通販サイト:https://mimi-japan.com/collections/catkin

5.SUSISU(スーシース)

2020年12月4日に日本上陸した『SUSISU』。創造性と反逆性、「思いっきり自分らしくあれ」という想いがアイテムに込められているそう。アイシャドウパレット『ラッキーコインズ』は、正義の女神があしらわれたゴールドのコンパクトで、持っているだけで勇気が湧いてきそうです。全国のPLAZAやローズマリーなどのセレクトコスメショップで購入可能。日本公式代理店は《秘密mimi》です。

日本公式インスタグラム:https://www.instagram.com/susisu_jp_official/

6.GIRLCULT(ガールカルト)

こちらも日本で既に話題のブランド。2020年12月に待望の上陸を果たしたばかりです。宇宙や神話、西洋占術やタロットカードなどをモチーフに、ファンタジーな世界観を感じるアイテムが魅力的。占いが好きな方はワクワクするアイテムが盛りだくさん。中でもラメ入りの幻想的なグロスが人気。アジア人に馴染みやすく、使いやすいカラー展開が多いのも嬉しいポイント。コスメデリが日本公式代理店です。

日本公式インスタグラム:https://www.instagram.com/girlcult_official_jp/

7.AURORA KITTY(オーロラキティ)

画像出典元:https://www.cosmelabo.shop/shopdetail/000000000169/ct125/page1/order/

2020年秋に日本上陸した、中国で人気のメイクアップアーティスト2人が監修している、日常使いにフォーカスされた『AURORA KITTY』。代表商品の『ピーチクリームリップ』は、本国で月1万本以上も売れているそう。品質は確かです。白桃のようにみずみずしい唇を叶える、クリーミーでなめらかな質感のリップカラー。ふっくらうるおいのある唇に導いてくれます。アジア人女性に似合うカラーを突き詰めた10色展開なので、きっと似合う色が見つかるはず! コスメラボで購入できます。

公式代理店販売サイト:https://www.cosmelabo.shop/

8.Flower knows(フラワーノーズ)

こちらも2020年に上陸したブランド。新作の『ラブベア』シリーズがSNSで人気沸騰中なのをご存知の方も多いかもしれません。これまでユニコーンや天使をモチーフにした、キラキラメルヘンな『リトルエンジェルシリーズ』『ユニコーンシリーズ』が話題になっていました。女の子の好きなものがギュッと詰まったビジュアルに一目惚れしちゃいそう。『ラブベア』シリーズは、バレンタインに合わせ、チョコレートのようなデザインや香りがあしらわれています。可愛いテディベアが本当にキュート! 全国のロフトで購入できるので、ぜひチェックしてくださいね。

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/flowerknows_official/

9.Venus Marble(ヴィーナスマーブル)

アメリカ x 香港生まれのブランド。デザイナーが大のコスメ&猫好きで、女性と猫が似ていると感じたことから、女性の胸に秘められている思いや性格を、猫の姿と色彩で表現したそう。たとえば、シャム猫は「賢く警戒心が強い反面、自分が心を許している存在には甘えん坊」、アメリカンショートヘアは 「好奇心旺盛なチャレンジャー」など。好きな猫から選んでも、自分の性格から選んでもいいですね。発色も良く使いやすく、とにかく猫好きさんにおすすめです! 公式通販はブリリアントプラスから。全国のローズマリー、PLAZA、@cosme storeなどの店舗でも取り扱いがあります。

10.Kailijumei(カイリジュメイ)

香港生まれのコスメブランド。本物のドライフラワーと金箔を中に閉じ込めた『フラワーリップ』は、透明のリップの中で幻想的に輝くお花とゴールドを眺めているだけでうっとりします。1本1本手作業で入れられたドライフラワーは、色味も開き方も違います。また、リップは、水分・体温・pHによって色が変わるので、その人だけの色づきに。まさに世界に1本だけのリップです。コスメラボで購入でき、ラフォーレ原宿やルクア1000などでポップアップショップが展開されることも。

日本公式サイト:http://kailijumei-japan.com/
日本公式インスタグラム:https://www.instagram.com/kailijumei_japan/


中国コスメの購入方法

日本で中国コスメを購入するには、実店舗かネット販売の方法があります。まだ日本上陸していないブランドはネット販売が主で、実店舗で取り扱いがあるブランドは限られています。中国本土でも実店舗を持たず、通販サイトに力を入れているブランドが多いそう。

安全に購入するなら、ブランド公式通販サイトか、ブランドと正式に代理店契約を結んでいる代理店サイトで購入するのが1番です。化粧品製造業許可・化粧品製造販売業許可を取得しているかどうかも確認すると良いでしょう。下記は、いくつかのブランドの正規販売代理店となっているECサイトなので、安心して買い物できます。

また、化粧品の成分分析・口コミ・肌診断ができる中国の『美麗修行』というアプリがあり、秘密《mimi》のツイッターでは、このアプリを使って商品の成分紹介をしています! 安全性の不信感を払拭しようとできたアプリらしいので、成分が気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

いかがでしたか?
じわじわ人気が出てきていますが、まだ日本国内では持っている人が少ない中国コスメ。
持っているだけで幸せになるメイクグッズを、いち早く手にしてみては?
お客様とのトークにも花が咲くかもしれませんよ!

あわせて読みたい

ABOUT

Salon’s Promo Magazineは、美容室のホームページ・パンフレット制作を手掛けるSalon’s Promoが運営する「美容師さんが今、気になる情報」を発信するwebマガジンです。
このサイトについて