「Cookie(クッキー)を受け入れる」ってどういうこと?メリットとデメリットを知っておこう
こんにちは、サロンプロモマガジン編集部です。スマホやPCでWebサイトを閲覧していると、「すべてのCookie(クッキー)を受け入れる」「Cookieを有効にしてください」といった表示が出てくることがあります。一度は目にしたことがある美容師さんも多いのでは。有効にしないと先に進めない時もあるので、なんとなく選んでいるけど「Cookieってなんだろう?受け入れたらどうなるんだろう?」と疑問を抱えている方もおられると思います。今回は、Cookieについて、Cookieを受け入れるメリットやデメリット、有効にする方法をご紹介します。
・Cookie(クッキー)とは?
アイキャッチは美味しそうなクッキーですが(笑)、Cookie(クッキー)とは、WebサイトやECサイトにアクセスした際に、サーバーからブラウザに送信される小さなデータのこと。アクセスした人のログインIDや、サイトを訪問した日時、回数、買い物履歴など、Webサイト側が指定した訪問ユーザーの情報が、スマホやPCなどのデバイスに保存されます。テキストファイルなのでファイルサイズは小さく、デバイスの容量を圧迫するものではありません。
・「Cookieを受け入れる」とはどういうことか
Cookieを受け入れるとは、言うなれば、前述した「ユーザーの情報を保存することを許可する」ということ。ブラウザからWebサイトを通してサーバーに接続すると、1度目の接続では、デバイス側にCookieファイルが作られます。
Cookieファイルがデバイスに生成されたあとに、一度訪れたWebサイトやサーバーに再びアクセスすると、今度はブラウザがデバイス内のCookieファイルをサーバーに送信し、前回の訪問時と同じWebページが表示されるようになります。
なお、一度表示したWebページの画像やテキストのデータを一時的に保存する「キャッシュ」とも似ていますが、Cookieがユーザーの個人情報であるのに対し、キャッシュはWebページ自体のデータ。キャッシュが残っていることで、Webページが表示される速度が速くなります。
・受け入れるとどうなるのか
たとえば、一度ログインしてブラウザを閉じたECサイトや会員制サイトにもう一度アクセスした時にログイン状態になっていたり、買い物カゴに入れた商品が入ったままになっていたり、前回入力した住所が表示されていたり。
Cookieを受け入れると、このように情報の入力を省略できます。Webサイトにアクセスするたびにログインし直すといった手間が減るので、ユーザーにとっては快適なインターネットライフを送ることができます。
また、Webサイト側にとっては、Cookieでユーザーの行動記録や閲覧履歴を収集できるので、マーケティングやサービスの向上に役立てることができます。
・Cookieを有効にするメリット
メリットとしては、以下があります。
1.一度ログインすれば、何度もIDやパスワードを入力しなくてもログインできる
2.ECサイトでショッピング中、中断しないといけないことがあっても、再びアクセスした時に商品が買い物カゴに入ったままになっている
3.閲覧したページなどをもとに、自分の興味に合った広告が表示されるため、不快な思いをしない
・Cookieを有効にするデメリット
Cookieは基本的には便利な機能ですが、インターネットカフェや空港、学校、図書館など、誰でも使用・閲覧できるような共有のデバイスで有効化するのは、危険なこともあります。不正アクセスされると、クレジットカードの情報やID、パスワードなどを悪用される可能性があるからです。パスワードを様々なサイトで使いまわしている方は特に注意しましょう。スマホを落としたりなくした時も、同様に注意です。どうしても共有デバイスを利用する時は、最後にブラウザでCookieを削除しておきましょう。
・Cookieを有効にする方法(iphone)
デメリットも挙げましたが、Cookieはネットショッピングや、よく閲覧するWebサイトの訪問には非常に便利で、Cookieを利用した便利なサービスを行うサイトもあります。自分のスマホでCookieを無効にしておくのは、たびたびログインし直したり、商品を探し直さないといけなくなり、ストレスにもつながりかねません。やはりCookieは有効にしておき、2段階認証やスマホロックを設定するなど、対策を行いましょう。
iphoneでCookieを有効にする方法はこちら。設定>Safari>「すべてのCookieをブロック」をオフ
Cookieとはどんなものか、ご理解いただけたでしょうか。様々な機能がどんどん進化して便利になっていく反面、デメリットも把握して、安全にインターネットやデバイスを利用しましょうね。